ホーム
左脳マップ講座
左脳マップとは
セッション
マイページ
フォーラム
もっと見る
3月2日のグルコンでの学び、気づきをこちらにシェアしましょう。
コメント欄にご自由にお書きください。
【これができたらセッションの質が爆上がりしそうな件~すがじんの日々の精進~】 すがじんがセッション中に、「裏で何を思い何を願い何にフォーカスしているのか?」 を、今日はとてもたくさん具体的にシェアしてもらったなと思います。 その中で、重要と感じたところと理由です。 【ベース・前提】
常に疑ってかかる
🔷クライアントを疑う=適切に言語化できていない、自分でもわかっていない 🔷自分を疑う=色眼鏡をかけてみている、自分の認知している世界とは全く別の世界がある
【流れ・視野】
仮説を(絶対に思い込まずに)複数立てる⇒絞り込んでいく、またはその他を引き出す
※これはダイナモの菅仁に得意なことかもだし、セッションにスピードを求める場合かもしれない。 🔷導かない質問
複数の仮説を立てていることで、その仮説を絞り込んでいくための質問ができる ・これはクライアントの発言からしか生まれないので、ロジサポ側が流れを作ることはない。 ・絞り込もうとすることで、クライアントも自分の思いや考えの輪郭を濃くしていき、自己理解につながる 🔷自分の思考の限界に気づける 絞り込んでいく質問の過程で「どれでもない」ということにも気づける この経験を繰り返すことで、自分の枠を超えること、クライアント主導の価値に気づける
【これができたらセッションの質が爆上がりしそうな件~すがじんの日々の精進~】 すがじんがセッション中に、「裏で何を思い何を願い何にフォーカスしているのか?」 を、今日はとてもたくさん具体的にシェアしてもらったなと思います。 その中で、重要と感じたところと理由です。 【ベース・前提】
常に疑ってかかる
🔷クライアントを疑う=適切に言語化できていない、自分でもわかっていない 🔷自分を疑う=色眼鏡をかけてみている、自分の認知している世界とは全く別の世界がある
【流れ・視野】
仮説を(絶対に思い込まずに)複数立てる⇒絞り込んでいく、またはその他を引き出す
※これはダイナモの菅仁に得意なことかもだし、セッションにスピードを求める場合かもしれない。 🔷導かない質問
複数の仮説を立てていることで、その仮説を絞り込んでいくための質問ができる ・これはクライアントの発言からしか生まれないので、ロジサポ側が流れを作ることはない。 ・絞り込もうとすることで、クライアントも自分の思いや考えの輪郭を濃くしていき、自己理解につながる 🔷自分の思考の限界に気づける 絞り込んでいく質問の過程で「どれでもない」ということにも気づける この経験を繰り返すことで、自分の枠を超えること、クライアント主導の価値に気づける